ごーとです。
JCBカードの利用で貯まるOkiDokiポイントの使い方などについて詳しく紹介します。
貯まったOkiDokiポイントは、よく使うお店やサービスのポイントに移行したり、景品やギフトカードなどと交換することができます。
この記事では、実際にボクが貯めたポイントをJCBギフトカードと交換した体験談も含めて、OkiDokiポイントの魅力について解説していきます。
それではOkiDokiポイントの世界を見ていきましょう。
OkiDokiポイントとは?
OkiDokiポイントの基本情報
OkiDokiポイントは、JCBカードの利用金額に応じて貯まっていくポイントで、1,000円利用ごとに1ポイントが付与されます。
1回の利用金額が1,000円未満であっても、「毎月の利用分の合計金額」でポイント還元されるため、買い物時の端数を気にせず無駄なく貯めることができます。
例えば、500円の支払いを月に10回した場合、1ヶ月間の利用金額は5,000円となり、5ポイントが付与されます。
また、OkiDokiポイントは、税込価格に対して、ポイントが貯まる仕組みになっており、ポイントが貯めやすいというメリットもあります。
OkiDokiとは?
対象カードはJCBプロパーカード
Oki Dokiポイントが貯まる対象のカードは、JCBプロパーカードであるJCB ORIGINAL SERIESとANAマイレージクラブカードとなっています。
OkiDokiポイントが貯まる主なJCBプロパーカードをまとめてみました。
| カード名称 | カードの特徴 |
| JCB CARD W | 高還元率を誇る39歳以下限定カード |
| JCB CARD W plus L | 女性向けの保険やサービスが充実 |
| JCB GOLD EXTAGE | 20代に向けたゴールドカード |
| JCB一般カード | JCBカードデビューにぴったりの1枚 |
| JCBゴールド | 初年度年会費無料のゴールドカード |
| JCBゴールド・ザ・プレミア | 条件招待制のプレミアカード |
| JCBプラチナ | プラチナカード |
| JCBザ・クラス | 完全招待制ブラックカード |
オリジナルシリーズは5種類
JCB定番のオリジナルシリーズのラインアップは、ランク別に5種類があります。

JCBカード|オリジナルシリーズ
OkiDokiポイントの貯め方
OkiDokiポイントの基本
OkiDokiポイントは、JCBカードの利用金額に応じて貯まっていくポイントで、1,000円利用ごと1ポイントが付与されます。
| JCBカード利用金額 | 付与ポイント |
| 1,000円(税込) | 1ポイント |
なお、ポイントが付与されるタイミングは、支払い方法によって変わってきます。
| 支払方法 | ポイント付与 |
| 通常1回払い | 支払月に一括付与 |
| 通常2回払い | 支払い月に分割付与 |
| ボーナス1回払い | 支払月に一括付与 |
| リボ払い・分割払い | 初回支払月に一括付与 |
| スキップ払い | 当初支払月に一括付与 |
OkiDokiポイントの還元率
OkiDokiポイントの還元率は0.5%~となっています。
1ポイントの価値は、OkiDokiポイントの使い方交換先によって若干異なってきます。
交換先の金銭価値が1ポイントあたり、5円程度なので、基本還元率は、0.5%程度となっています。
OkiDokiポイントの有効期限
OkiDokiポイントの有効期限は、カードの種類によって異なっています。
| カードの種類 | 有効期限 |
| JCB一般カード | 2年 |
| JCBゴールド | 3年 |
| JCBゴールド・ザ・プレミア | 5年 |
| JCBプラチナ | 5年 |
| JCBザ・クラス | 5年 |
ポイントを取得した月から、最大5年の有効期限があります。JCBカードの最高峰であるザ・クラスの有効期限は5年間となっているため、ゆっくりとじっくり貯めていくことができます。

JCBザ・クラス|カードフェイス
「JCBザ・クラス」とは?
-
-
JCBザ・クラスとは?JCB最高峰ステータスカードの年会費やメリットなどをブログで徹底解説!
OkiDokiポイントの還元率を上げる方法
JCB STAR MEMBERで貯める
JCBカードには、「JCB STAR MEMBERS」(JCBスターメンバーズ)というメンバーシップサービスがあります。
登録等の面倒な手続きは一切不要で、対象のJCBカードを保有することで、自動的にメンバーになることができます。
JCB STAR MEMBERSには、1年間(12月16日~翌年12月15日)のJCBカード利用金額に応じて、翌年度以降のポイント還元率が上がる特典があります。
| 利用 金額 |
メンバー 名称 |
ザ・クラス プラチナ ザ・プレミア |
ゴールド ネクサス |
その他 |
| 300万 以上 |
ロイヤル αPLUS |
70% アップ |
60% アップ |
対象外 |
| 100万 以上 |
スター αPLUS |
60% アップ |
50% アップ |
50% アップ |
| 50万 以上 |
スター βPLUS |
30% アップ |
20% アップ |
20% アップ |
| 30万 以上 |
スター ePLUS |
20% アップ |
10% アップ |
10% アップ |
ポイントの還元率を最大70%までアップすることができます。家族カードなどを利用すると利用額をまとめることができるので、さらにランクが上がりやすくなります。
JCBポイント優待店で利用する
「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」というJCB優待店があります。
JCB優待店でJCBカードを使って決済すると、ポイントがザクザク貯まっていくのでおすすめです。
ここで紹介するのは一部ですが、ポイントを効率よく貯めていくことができます。
| 優良店 | ポイントUP |
| スターバックスコーヒー | 10倍 |
| オリックスレンタカー | 6倍 |
| ビックカメラ | 5倍 |
| 洋服の青山・AOKI | 5倍 |
| 高島屋 | 3倍 |
| セブンイレブン | 3倍 |
| モスバーガー | 2倍 |
| ドミノピザ | 2倍 |
| 成城石井 | 2倍 |
| ウェルシア | 2倍 |
また、ネットショッピングをよく利用する人は、OkiDokiポイントサイト経由で下記ショップで買い物することで、ポイントが最大20倍になります。ここで紹介するのは一部ですが、ポイントを効率よく貯めることができます。
| 優良店 | ポイントUP |
| ノートンストア | 20倍 |
| 成城石井.com | 11倍 |
| ショップジャパン | 10倍 |
| スーツセレクトオンライン | 5倍 |
| イトーヨーカドーネット通販 | 5倍 |
| LOFTネットストア | 5倍 |
| DHCオンラインショップ | 5倍 |
| オイシックス | 4倍 |
| Amazon | 2倍~9倍 |
| 楽天 | 2倍 |
| Yahoo!ショッピング | 2倍 |
OkiDokiポイントの使い方
貯まったポイントは楽天ポイントやdポイントなどの他社ポイントに交換したり、JALやANAなどのマイルに交換したり、JCBが提供するカタログの中から好きな商品を選んで交換することも可能です。
下記の記事では、OkiDokiポイントをJCBギフトカードに交換した経験談を紹介していますので、ぜひご覧ください。
「OkiDokiポイント」をJCBギフトカードに交換!
-
-
「OkiDokiポイントのオススメの交換先」は?JCBギフトカードに景品交換した体験談を公開!
交換レートは商品によって異なるため、Oki Dokiポイントの価値は交換する際に決まります。自分自身のライフスタイルに合った便利な使い道を選択しましょう。
他社ポイントへ交換
貯まったOkiDokiポイントは他社ポイントに交換することができます。
| 交換先 | 必要 ポイント |
交換 ポイント |
| 楽天Edy | 200P~ | 600P~ |
| WAONポイント | 200P~ | 800P~ |
| 楽天ポイント | 200P~ | 800P~ |
| Tポイント | 500P~ | 2,000P~ |
| dポイント | 200P~ | 800P~ |
| Pontaポイント | 200P~ | 800P~ |
| nanacoポイント | 200P~ | 1,000P~ |
| ビックポイント | 200P~ | 1,000P~ |
| ベルメゾンポイント | 200P~ | 1,000P~ |
| ジョーシンポイント | 200P~ | 1,000P~ |
| セシールポイント | 200P~ | 1,000P~ |
| スターバックスチャージ | 200P~ | 800円~ |
| カエトクマネー | 200P~ | 800円~ |
| JCBプレモカード | 200P~ | 1,000円~ |
マイルへ交換
貯まったOkiDokiポイントはマイルに交換することができます。
| 交換先 | 必要 ポイント |
交換 マイル |
| JALマイル | 500P~ | 1,500マイル~ |
| ANAマイル | 500P~ | 1,500マイル~ |
| スカイマイル | 500P~ | 1,500マイル~ |
プリペイドカードへチャージ
貯まったOkiDokiポイントはプリペイドカードへのチャージとして使うことができます。
| 交換先 | 必要 ポイント |
交換 金額 |
| 楽天Edy | 200P~ | 600円~ |
| スターバックスチャージ | 200P~ | 800円~ |
| カエトクマネー | 200P~ | 800円~ |
| JCBプレモカード | 200P~ | 1,000円~ |
商品券・ギフトカードと交換
貯まったOkiDokiポイントは商品券やギフトカードと交換することができます。
| 交換先 | 必要 ポイント |
交換 金額 |
| JCBギフトカード | 350P | 1,000円 |
| nanacoカード | 550P | 2,000円 |
| スタバカード | 650P | 2,000円 |
| MOSカード | 650P | 2,000円 |
| KOMECA(コメダ珈琲) | 650P | 2,000円 |
| KFCカード | 650P | 2,000円 |
| マックカード | 650P | 2,000円 |
| ジェフグルメカード | 650P | 2,000円 |
| ドトールバリューカード | 650P | 2,000円 |
| JCBプレモカード | 670P | 3,000円 |
| ハーゲンダッツギフト | 750P | 4枚 |
| UNIQLOギフトカード | 950P | 3,000円 |
| nanacoカード | 1,050P | 5,100円 |
| JCBギフトカード | 1,050P | 5,000円 |
| スタバカード | 1,400P | 5,000円 |
| ドトールバリューカード | 1,400P | 5,000円 |
| nanacoカード | 2,050P | 10,000円 |
| JCBギフトカード | 2,050P | 10,000円 |
| スタバカード | 2,600P | 10.000円 |
| JCBギフトカード | 3,050P | 15,000円 |
| nanacoカード | 4,050P | 20,000円 |
| JCBギフトカード | 4,050P | 20,000円 |
| JCBギフトカード | 6,050P | 30,000円 |
| nanacoカード | 8,050P | 40,000円 |
| JCBギフトカード | 10,050P | 50,000円 |
この記事では、JCBカードの利用で貯まるOkiDoki(オキドキ)ポイントの貯め方や使い方など紹介しました。