ごーとです。
栃木県宇都宮市にある「フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮」に家族3人で宿泊してきました。
フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮は、豊かな里山の広がる道の駅「うつのみやろまんちっく村」に隣接するホテルで、体験農場や温泉、体験型ファームパークなどを楽しむことができます。
この記事では、フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮の客室内の様子をはじめ、ホテルロビーラウンジでのおすすめの過ごし方など、ホテルの魅力をたっぷり紹介していきます。
ぜひ、ゆっくりと、最後までじっくり読み進めていただければと思います!
フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮とは?
フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮は、2020年10月、豊かな里山の広がる道の駅「うつのみやろまんちっく村」に隣接するホテルとして、開業しました。

ホテル隣接の道の駅「うつのみやろまんちっく村」では、地元農家に教わる農業体験やイチゴ狩り、森林ハイキング、温泉の入浴などを楽しむことができます。
客室は、無駄を省いた最低限のシンプルかつ快適なスペースになっており、全客室がレインシャワータイプとなっている点が特徴です。
ホテル概要

| 名称 | フェアフィールド バイマリオット栃木宇都宮 |
| 所在地 | 栃木県宇都宮市新里町丙260-1 |
| 電話番号 | 028-688-8451 |
| 開業日 | 2020年10月7日 |
| 規模 | 地上3階 |
| 客室数 | 87室 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
| 添い寝条件 | 12歳未満無料 |
| 駐車場 | 無料 |
| クラブラウンジ | なし |
ホテルへのアクセス
電車でのアクセス
フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮チェックイン
近代的でモダンなホテル外観&駐車場無料

フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮は、地域観光スポットの再活性化を図る計画「Trip Base 道の駅プロジェクト」を推進する一環として、開業したホテルです。

東北自動車道宇都宮ICから車で5分という、高速道路からほど近い位置に立地しているホテルです。

ロードサイドに立地しているため、平置き駐車場がしっかり用意されており、無料で駐車することができます。

駐車場は、2か所ありますが、ホテル正面にある駐車場が一番オススメです。

ホテル正面の駐車場が満車の場合は、ホテル脇を下ったところに広い第2駐車場があるため、そちらに駐車しましょう。
ゆったりとくつろげるエントランスロビー
ホテル外観は、現代的でモダンな雰囲気になっています。

エントランスを抜けるとすぐに、チェックインカウンターがあります。

チェックインカウンターの奥には、ゆったりとくつろげるソファースペースが広がっていました。

外からの採光もあり、明るく清潔感のある雰囲気が広がっており、パソコンを広げて仕事をする人たちもちらほら。

チェックイン手続きが多少混雑していましたが、座ってくつろぎながら待つことが出来たため、ストレスフリーでした。
フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮の客室
フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮は3階建てのホテルです。
1階には、ロビーラウンジや客室があり、2階と3階は、客室だけのフロアになっています。

チェックイン手続き後、ワクワクしながら客室へと向かいます。

今回アサインされたのは、道の駅側の1階の客室です。
キングルームの客室紹介
客室ドアに設置されているカードキーセンサーにタッチして、ドアをオープン!!

非常にシンプルな作りで、スタイリッシュな雰囲気が特徴的な客室です。

客室中央には、子どもと一緒に寝ても十分なサイズのキングベッドが置かれています。

ベッドの向かいには、壁掛けテレビが配置されています。

ベッドの両脇には、照度を調節できるランプがそれぞれ設置されています。

ベッドサイドの右側には、フロントへとつながる電話、時計、メモなどが置かれています。

客室の一番奥には、ソファースペースと小さなテーブルがあり、食事をしたり、コーヒーなどのカフェタイムを楽しむことができます。

ソファースペースは、幅広になっており、大人2人と子どもでも十分に座ることができました。

ソファースペースの横は、冷蔵庫とセーフティボックスが置かれています。

冷蔵庫の上には、ドリンクアメニティが置かれており、全て無料です。

ソファースペース側から見た客室入り口は、こんな感じです。
スタイリッシュなデザインの洗面台と浴室
続いて、キングルームの水回りを紹介していきます。

客室に入ってすぐに洗面台が設置されています。スタイリッシュなデザインでとにかくシンプル。

ハンドタオルとグラス、バスアメニティがコンパクトにまとまっています。

洗面台の下には、タオル類、ドライヤー、ゴミ箱が設置されています。

フェアフィールドのキーカラー?と同じスカイブルーの壁には、壁掛け固定タイプのハンドソープが設置されています。

洗面台の横は、トイレです。丁寧に清掃され、清潔感がありました。

洗面台の向かいは、バスルームになっています。

フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮の客室は、全てシャワールームですので、バスタブはありません。

シャンプーやトリートメントなどは、壁付けタイプになっていました。
客室内の設備やその他のアメニティ
客室内の設備などを紹介していきます。

客室内には、使い捨てのスリッパとパジャマが用意されています。

客室入り口横には、ハンガーがあり、洋服をかけることができます。

ブラシやリフレッシャースプレーなども置かれていました。

フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮のロビーラウンジ
フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮には、レストランなどはありませんが、ロビーラウンジが充実しています。
コーヒーが無料で飲み放題のロビーラウンジ

広々とした快適に過ごすことのできるロビーラウンジがあります。

壁側にはソファースペース、中央には大きなテーブルスペースがあり、食事やコーヒーなどを楽しむことができます。

こちらが宿泊時に無料で飲み放題のコーヒーマシーンです。

アイスでもホットでも自由に何倍でもいただくことができます。

デッキチェアーなどがあるテラススペース
フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮には、テラススペースがあり、天気がいい日には外でくつろぐことができます。

ロビーラウンジから、外に出ると、テーブルとイスが配置されています。

デッキチェアも2台用意されているので、外の景色を眺めながらリラックスすることができます。
フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮の館内施設
豊富なラインナップで楽しめる売店

チェックインカウンター横には、売店があります。

ソフトドリンクコーナーには、なぜかコーラが大量に販売されていました。

野菜ジュースやご当地サイダーも充実しています。

瓶系のドリンクが豊富に置かれています。

ご当地ビールなどのアルコール類も置かれているため、お酒好きも安心ですね。

ドリンクコーナーの横には、おつまみも販売されています。
その他、朝食にぴったりの冷凍パンなどもラインナップも豊富です。

スナック菓子なども販売されているため、ちょっとした小腹を満たすこともできそうです。
電子レンジやオーブンを活用した朝食の楽しみ方
ボクたちは、売店で販売されている冷凍パンと、無料のコーヒーで朝食を楽しみました。

ロビーラウンジには、共用の電子レンジとオーブンが用意されているため、売店で購入したパンなどを温めることができます。

ボクの妻は、クロワッサンをチョイス。外側はサクサクでカリッと、内側はふわっとしていて美味しかったです。

ボクは、マルゲリータピザをチョイス。これがめちゃくちゃうまかったです。
それにしても、最近の冷凍技術はすごいですね。焼きたて同様の美味しさが味わえるんですから。

無料のコーヒー以外にも、インスタントの味噌汁や、緑茶、紅茶なども用意されています。
ホテル館内設置されているランドリールーム
ホテル1階には、ランドリールームが設置されています。

洗濯機2台と乾燥機2台が設置されています。

洗濯機は、洗剤投入が不要のタイプなので、安心して使えそうです。

ランドリールームの横には、自動販売機も設置されていました。

この記事では、フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮の客室内の様子をはじめ、ホテルロビーラウンジでのおすすめの過ごし方など、ホテルの魅力をたっぷり紹介しました。
ぜひ、みなさんも栃木旅行の際は、宿泊先として、検討してはいかがでしょうか。

