ごーとです。
日本食の中でも人気のある蕎麦。手軽に食べることができ、タンパク質が多く、アミノ酸を多く含むなど栄養価も高いことで有名です。
みなさんも、食事の準備を簡単に済ませたい時や、暑い夏、年越しそばなど・・・家庭でそばを食べる機会があると思います。
この記事では、スーパーなどで購入でき、自宅でお店のような至極の十割そばを堪能できる「幸せの十割」を紹介します!
ボクが実際に調理した写真などを交えながら、信州戸隠 池森そば「幸せの十割」の魅力を紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
幸せの十割とは?
池森秀一さんプロデュースそば
「幸せの十割」とは、蕎麦愛好家として、メディアなどにも多数出演した池森秀一さんがプロデュースしたオリジナル蕎麦です。
名称 | 干しそば |
原材料名 | そば粉(国内製造) |
内容量 | 200g |
保存方法 | 直射日光、湿気を避けて常温保存 |
製造者 | 株式会社おびなた 長野県長野市戸隠2640 |
パッケージがとにかくかっこいいです。ブラックとゴールドのコントラストが印象的な高級感漂うデザインになっています。
パッケージ裏面には、調理方法をはじめ、レシピ動画紹介サイトへとリンクするQRコードが配されています。
「幸せの十割」の特徴・旨さの理由
信州戸隠そば「幸せの十割」の特徴・その旨さの理由は3つあります。
3つの特徴
→そば粉のみで仕上げた贅沢な味わい
(2)食塩不使用
→そば湯も美味しい
(3)自家挽きそば粉使用
→香り豊かな挽きたて
栄養成分表示 | めん100gあたり |
エネルギー | 353cal |
たんぱく質 | 7.9g |
脂質 | 1.7g |
炭水化物 | 76.4g |
食塩相当量 | 0g |
「幸せの十割」の調理方法
パッケージには、「ざる」で味わい堪能 至極の十割そばと記載があったため、ボクはざるそばを作ってみました。
至極のざるそばの作り方
用意したのは、下記の具材です。ボクはネギが大好きなので、2種類のネギを用意しました。
ざるそば自体はシンプルなので、薬味はお好みでいろいろ試してみてもいいかもしれません。
用意した具材(2人前) | |
「幸せの十割」 | 1袋(200g) |
きざみのり | お好み |
白ごま | 大さじ1 |
白ねぎ | 1/2本 |
小ねぎ | お好み |
わさび | お好み |
そばつゆ | お好み |
step
1鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させる
まずは、鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させてください。
ポイントはたっぷりのお湯で茹でることです。
step
2沸騰したお湯にそばを投入し、茹でる
たっぷりのお湯が沸騰したら、そばを投入し、6分30秒茹でます。
沸騰したお湯にそばをパラパラと投入していきます。
そばの投入が終わったら、吹きこぼれがない程度の火力に調整し、6分30秒茹でます。茹で時間は正確に計測し、間違えないようにしてください。
6分30秒茹で終わったら、火を止め、最後に鍋フタをして、2分間蒸らします。
必ず、火を止めてから、フタをして、2分間蒸らしてください!!
step
3茹であがったそばを水にさらし、冷やす
「6分30秒間の茹で」と「2分間の蒸らし」が終わったら、流水で優しくそばをもみ洗いしてください。
この時に、氷を入れて水温をしっかり下げると、そばがしまって美味しい食感が生まれます!
step
4そばが冷えたら、しっかりと水を切って盛り付ける
そばが冷えたら、しっかりと水を切って盛り付けを行います。
そばは、茹でたてがもちろん一番うまいので、薬味やそばつゆの調合は、事前に済ませておきましょう。
完成した至極のざるそば
完成した「幸せの十割」至極のざるそば がこちらです。
美味しさを伝えるのに言葉はいりません。見るだけでそのおいしさが想像できると思います(笑)
薬味は4種類(左から、白ごま、わさび、小ねぎ、白ねぎ)用意しました。
そばつゆの中で、白ごまが香り、わさびが際立ちます。
水にさらして、苦みをしっかり取っておくと、そばつゆの邪魔をしません。
わが家の常備薬味の小ねぎです。どんな料理にも相性抜群で、見た目もよくなります。
この記事では、スーパーなどで購入でき、自宅でお店のような至極の十割そばを堪能できる「幸せの十割」を紹介しました!
みなさんもぜひ、ご自宅で、至極のそばを味わってみませんか。