
ごーとです。
LINE証券が実施している「新規口座開設キャンペーン」の内容を詳しく解説します。
LINE証券は、スマホで簡単に投資デビューできることから人気を集めており、投資初心者におすすめできる証券会社の1つです。
現在実施しているキャンペーンでは、最大1,000円相当の株をもらうことができ、さらに口座開設後の取引条件に応じて、現金3,000円がもらえます!
投資初心者にとっては、「投資って大きな元手が必要なんでしょ?」と敬遠しがちですが、そんなにハードルは高くありません。
LINE証券は、投資初心者でも簡単に、少額から気軽に投資を始めることができます。
そして、今なら期間限定でお得なキャンペーンを実施中!まずは、LINE証券を開設して、投資デビューを果たしてみませんか。
\今ならお得なキャンペーン実施中/
初心者でも安心のLINE証券投資とは?
-
-
LINE証券とは?投資初心者向けに口座開設から投資のやり方・始め方を徹底解説!
この記事では、キャンペーン内容の紹介をはじめ、口座開設方法から、実際にタダで株を買うまでの流れを丁寧にわかりやすく解説していきます。
ぜひ、このブログを通して、投資に少しでも興味を持っていただけたら幸いです。最後までごゆっくりご覧ください。
目次
LINE証券口座開設キャンペーンとは?
現在、LINE証券では、新規口座開設をする際に最大4,000円相当の特典がもらえるキャンペーンを実施しています。
口座開設キャンペーンの特典は2つ。その特典内容を1つずつ解説していきます。
特典1:1,000円相当の株がタダでもらえる
特典の1つ目は、新規口座開設後に簡単なクイズに正解すると、最大1,000円相当の株がタダでもらえるというものです。

LINE証券口座開設キャンペーン
この特典は、口座を開設するだけで株をタダで買うこと(もらうこと)ができるため、100%得するキャンペーンとなっています。つまり、元手が0円であっても、株をタダでゲットできるということです。
ボクももちろんこのキャンペーンに参加しましたし、投資の知識がほとんどないボクの妻も、このキャンペーンに参加し、あの有名なビックカメラの株を3株タダでゲットしました。
※ボクの妻が参加した当時のキャンペーンでは、3株もらうことができました。
こちらが実際に、ビックカメラの株をタダで買った時の様子です。
「購入代金はLINE証券が負担する為、お客様の購入可能額から差し引かれることはありません。との記載があります。
1株1,009円のビックカメラ株を3株タダで買うことができたため、3,027円をノーリスクで稼いだことになります。
タダで株を買ったあとは、すぐに売って現金化するのもよし、しばらく保有して、値上がり益を期待したり、配当金をもらうのもありだと思います。
この記事の中で、後ほど紹介しますが、ボクはしばらく保有して値上がり益と配当金をもらいました。
一方、ボクの妻は、購入後すぐに売却し、実際に株取引は行っていません。すぐに出金し、好きなものを買っていました(笑)
口座開設キャンペーンのクイズは超簡単
口座を開設するだけで株をタダで買うこと(もらうこと)ができる100%得するキャンペーンなら参加しないと損です。
一方で、投資はやったことはないし、クイズに正解できないかもしれない。という不安を持つ人も多いと思いますが、そんな心配は一切いりません。
口座開設キャンペーンのクイズは超簡単なので、安心してください。
こちらが実際に、出題された2問のクイズです。クイズを見た印象はどうでしょうか?超簡単だと思いませんか?

LINE証券口座開設キャンペーン 出題クイズ
まず、1問目は、LINEユーザーなら誰でもわかる内容、2問目は少し難しく感じる人がいるかもしれませんが、ネットで検索すればすぐに答えが出てくる内容のクイズです。
ぜひ、みなさんもこのチャンスを見逃さずに、LINE証券口座を開設してみてはいかがでしょうか。
\今ならお得なキャンペーン実施中/
特典2:口座開設後の取引で現金3,000円がもらえる
特典の2つ目は、口座開設後に1万円以上の投資を行うと、現金3,000円がもらえるというものです。

LINE証券口座開設キャンペーン
この特典は、口座開設後に実際に1万円以上の投資を行うことで、現金3,000円がもらえるものです。
口座開設キャンペーンに参加し、1,000円相当の株をもらうだけでももちろんお得ですが、このキャンペーンをきっかけにLINE証券での少額投資デビューするのもオススメです。
通常の株式投資は、100株単位で取引されるため、まとまった資金が必要ですが、LINE証券では、1株単位で取引できるため、初心者でも不安なく、少額から投資に触れることができます。
1株だけでも、株主であれば、配当金を受け取ることができるなど、投資初心者デビューにピッタリです。
下記の記事では、初心者でも安心して始められるLINE証券での投資についてまとめていますので、ぜひご覧ください。
初心者でも安心のLINE証券投資とは?
-
-
LINE証券とは?投資初心者向けに口座開設から投資のやり方・始め方を徹底解説!
また、このブログでは、ボクが実際に行っているLINE証券での投資状況を毎月20日頃に更新していく予定なので、毎月の推移をお楽しみください。
口座開設キャンペーンで稼いだ体験談

ここからは、実際にボクとボクの妻が口座開設した際の体験談を紹介していきます。
体験談1:キャンペーン参加後すぐに売却

超投資初心者であるボクの妻は、LINE証券の口座開設キャンペーン参加後、タダで購入した株をすぐに売却。
つまり、元手が0円から、約3,000円をノーリスクで稼ぎました。

LINE証券口座開設キャンペーン
こちらが、実際にボクの妻が行った株取引です。
株取引といっても、難しいことではなく、キャンペーンでタダでゲットした株を即日売却し、2,967円を手にしたという感じです。

LINEPay出金画面
株を売った後は、LINEPayやLINEPayと連携している銀行口座に出金可能なので、お金として使うことができます。

LINEPay出金画面
ボクの妻は、LINEPay残高として出金し、好きなものを買うと喜んでいました。
体験談2:キャンペーン参加後しばらく保有

ボクが参加した当時のキャンペーンは、タダで買える株の金額が少し高かったことを記憶しています。

LINE証券口座開設キャンペーン
数ある対象銘柄の中から、クレディセゾンを購入。当時、3,788円の株をタダでゲットしました。
キャンペーンに参加したのが、2021年1月14日、そこから約半年間保有してから、売却。取引履歴は、下記のとおりです。

LINE証券口座開設キャンペーン
タダで購入した株(3,788円)を半年間保有後、4,206円で売却しました。400円ほどの値上がり益も合わせてゲットすることに成功しました。
さらに、保有期間内に配当支払い日が到来していたため、3株分の配当金までタダでもらうことができました。

配当金入金履歴
LINE証券口座開設キャンペーンでタダで買える株は、もちろんすぐに売却するものありでしょう。
一方で、しばらく保有して、値上がり益や配当金などを狙っていくのもありだと思います。
元手が0円からスタートできるキャンペーンなので、勉強のつもりでいろいろと投資に触れていただき、投資の楽しさを知っていただけたら嬉しいです。
口座開設キャンペーンの参加方法

ここからは、投資初心者でも不安なく、スムーズにキャンペーンに参加する方法を最初から最後まで丁寧に解説していきます。
ぜひ、ノーリスクかつタダで株をゲットして、お得な投資ライフをお楽しみください。
LINEから口座開設申込を行う

投資デビューの第一歩は、LINE証券の口座を開設することから始まります。
LINE証券口座の開設方法・手順を1つずつ説明していきますので、順を追って読み進めてください。
step
1スマートフォン・本人確認書類の2つを準備する
LINE証券の口座開設は、スマートフォンから簡単にできます。
まず、LINEアプリをインストールしたスマートフォンと本人確認書類の2つを準備してください。
本人確認書類は、口座を開設するために必要になります。運転免許証などの本人確認書類とマイナンバーカード(通知カードでもOK)を用意してください。

LINE証券口座開設に必要なもの
口座開設キャンペーンへの参加にあたって、投資資金は、一切不要。元手が0円でも参加できることが本キャンペーンのメリットです。
今後、本格的にLINE証券で投資と始めようと思う人は、下記の記事も参考として、のぞいてみてください。
LINE投資とは?
-
-
LINE証券とは?投資初心者向けに口座開設から投資のやり方・始め方を徹底解説!
LINE証券では、たったの数百円からでも投資を始めることができます。
step
2口座開設申込を行う
口座開設に必要なものの準備が出来たら、LINE証券のHPから口座開設を行います。

LINE証券トップページ
LINE証券のHPトップ画面にある「口座開設(無料)」をタップします。

LINE証券利用規約
利用規約への同意が求められますので、内容を一読の上で、OKを押して進みます。
続いて、口座開設にあたっての必要事項の確認が続きます。

確定申告の方法選択
「確定申告の方法を選択してください」という項目がありますが、ここは、「LINE証券に任せる」を選択するのがオススメ。
この設定にしておけば、投資で利益が出た場合の税金を自分で確定申告する必要がなくなるからです。

配当金んこ受取方式選択
続いて、「配当金の受け取り方法を選択してください」という項目がありますが、「LINE証券で受け取る」を選択するのがオススメです。
この設定にしておけば、保有株の配当金は、LINE証券に直接入金され、その配当金を使ってまた投資を行うことができるからです。
続いて、本人情報(氏名・生年月日・性別・職業など)を入力していきます。
全て入力が終わると、電話番号による本人認証があるので、電話番号を入力後、SMSに届く認証番号を入力してください。

本人確認書類のご登録
電話番号による本人認証が終わると、本人確認書類の登録を行います。
手元に用意した本人確認書類を使って、手続きを進めていきます。手続きの途中で外部サイトでの本人確認(顔撮影)があります。

LINE証券口座申込完了画面
全ての手続きが終わると、口座開設申込は完了です。だいたい2日間くらいで口座開設完了のお知らせがきます。
step
3口座開設完了後、取引開始手続きを行う
口座開設申込後、2日程度経つと、LINEに口座開設完了の通知が送られてきます。

LINE証券口座開設完了
通知が届いたら、「LINE証券取引開始手続きへ」をタップしてください。

口座開設完了画面
取引開始手続きは、投資に関する簡単な質問と職業情報などの入力が求められます。
まずは投資に関する質問に答えていってください。

投資に関する質問
6つの質問事項がありますが、あまり深く考えずに答えて大丈夫です。

投資に関する質問
投資に関する質問に答えた後は、職業情報を入力していきます。

職業情報入力
続いて、上場企業との関係性や、外国からの資金利用について、入力していきます。

上場企業との関係性

外国資金利用の有無
最後に取引する際に使う6桁の暗証番号の設定を行うと、口座開設は完了です。
手続き完了と同時に、ついでにiDeCoの口座開設をしないか。という案内がありますが、ここは無視して大丈夫です。
画面下部にある「ホームに戻る」をタップしましょう。

\今ならお得なキャンペーン実施中/
クイズに答えて株をタダでゲットする
LINE証券の口座開設が完了したら、あとは、クイズに答えて株をタダでゲットするだけです。
口座開設キャンペーンのクイズは超簡単なので、安心してください。

LINE証券トップページ
LINE証券トップページ下のバナー「簡単なクイズに答えて最大3株ゲット!」をタップして進みます。

LINE証券口座開設キャンペーンクイズ
バナーをタップすると、クイズの出題ページが出てくるので、クイズに答えていきます。
出題されるクイズは、定期的に変わる可能性がありますが、少し調べればわかるような簡単な内容になっていると考えられます。

LINE証券口座開設キャンペーンクイズ
クイズの回答に間違いがないことを確認したら、「解答を提出する」をタップします。

クイズ全問正解画面
クイズに全問正解すると、対象銘柄の中から3株をタダで購入することができます。

LINE証券口座開設キャンペーン 対象銘柄
対象銘柄は、10種類程度用意されていました。

LINE証券口座開設キャンペーン 対象銘柄
株価は、日々変動しているため、3株で3,000円相当になるように対象銘柄は日々変わっていると思われます。

銘柄購入画面
対象銘柄の中から、ビックカメラの株を3株買うことに決めました。

銘柄購入完了画面
1株1,009円のビックカメラ株を3株タダで買うことができたため、3,027円をノーリスクで手に入れたことになります。
株の購入が完了したら、現金化するためにすぐに売ってもよし、しばらく保有して値上がり益や配当金をもらうことにしてもいいと思います。

ぜひ、みなさんもこのチャンスを見逃さずに、LINE証券口座を開設してみてはいかがでしょうか。
\今ならお得なキャンペーン実施中/
元手0円から、投資デビューができるのは、LINE証券の期間限定のキャンペーンだけです。
また、このブログでは、実際にボクが行っているLINE証券での投資状況も毎月更新しています!ぜひご覧ください。
LINE証券投資状況
-
-
【LINE証券】いちかぶと積立投資をやってみた結果を毎月ブログで更新!<2022年1月>
