クレジットカード

JCB新デザインカード一覧を紹介!新機能JCBタッチ搭載でさらに便利なカードへ刷新

2021年12月22日

JCBカード 新デザイン発行開始「JCBタッチ」搭載へ


ごーと
みなさんこんにちは。
ごーとです。

日本が世界に誇る国際ブランドJCBが12年ぶりにカードデザインの刷新を発表しました。

シンプルでスタイリッシュなカードデザインへと生まれ変わり、「JCBタッチ」と呼ばれるタッチ決済機能も搭載されました。

JCBカード新デザイン

JCBカード新デザイン(JCB公式サイトより引用)

今回のリニューアルでデザインが変わるのは、JCBが発行するオリジナルシリーズ。

この記事では、新たに生まれ変わったJCBカードの特徴をはじめ、リニューアルのポイントなどを徹底解説していきます。

\この記事はこんな人におすすめ/

✔ JCBの新カードデザインに興味を持っている

✔ 12年ぶりのリニューアル内容を知りたい

✔ 新機能「JCBタッチ」の内容を知りたい

この記事を読み終わった頃には、新たに生まれ変わったJCBカードを保有してみたいと思えるのではないでしょうか

それでは、JCBカードの新デザインとリニューアル内容について丁寧にわかりやすく解説していきます。

JCBカードの新デザインとは?

新JCBザ・クラス カードフェイス

新JCBザ・クラス カードフェイス

12年ぶりのリニューアルを発表

JCBは、2021年11月9日、JCBが発行するクレジットカードJCB ORIGINAL SERIESを12年ぶりにリニューアルすることを発表しました。

JCBが発生したプレスリリースによれば「シンプルな券面にJCBのタッチ決済機能を標準搭載するとともに、お客様の安全・安心のために大切なカード情報を裏面に集約します。」とのこと。

本件についての詳細は、12月上旬にあらためて発表があるとアナウンスされました。

JCBからのメール

JCBからのメール

MyJCBに登録しているメールアドレスあてにも、カードデザインが新しくなる旨のお知らせメールが届きました。

シンプルでスタイリッシュなデザインへ

今回、リニューアルされるのは、JCBが発行するJCB ORIGINAL SERIESというプロパーカードです。

従来のカードと比べると、カードフェイスがシンプルなデザインとなり、カード表面にあったカード番号が裏面への記載に変わりました。

「JCB一般カード」新デザイン

「JCB一般カード」新デザイン (JCB公式サイトより引用)

「JCBゴールド」新デザイン

「JCBゴールド」新デザイン (JCB公式サイトより引用)

「JCBゴールド・ザ・プレミア」新デザイン

「JCBゴールド・ザ・プレミア」新デザイン (JCB公式サイトより引用)

「JCBプラチナ」新デザイン

「JCBプラチナ」新デザイン (JCB公式サイトより引用)

「JCBザ・クラス」新デザイン

「JCBザ・クラス」新デザイン (JCB公式サイトより引用)

下記の記事では、「JCBザ・クラス」の新デザインカード到着の様子について紹介していますので、合わせてご覧ください。

JCBザ・クラス」新デザインカード到着

JCBザ・クラス 新デザインカード到着
JCBザ・クラス新デザインカード到着!進化を遂げたカッコいい券面をブログで徹底紹介!

JCBカードリニューアル3つの特徴

今回、発表されたJCBカードのリニューアルには3つの特徴があります。新カードの特徴について1つずつ見ていきましょう。

優れたデザイン性のカードへ

今回のリニューアルでは、漢数字の「一」をモチーフに、シンプルでスタイリッシュなデザイン性のあるカードに変わりました。

日本で生まれた唯一の国際ブランドJCBが提供する「お客様の安全・安心を第一としたサービス」を表現しているそうです。

JCBオリジナルシリーズ

JCB ORIGINAL SERIESの全券種を凹凸のないフラットな券面に仕上げ、ブランドロゴには虹色箔が採用。

さらに、ゴールド、ゴールド・ザ・プレミア、プラチナ、ザ・クラスは側面もカラー化し高級感のある1枚にしています。

JCBオリジナルシリーズ

便利な「タッチ機能」を搭載

今回のリニューアルでは、従来のカードにはなかった「JCBのタッチ決済」を標準搭載し、サインや暗証番号を入力することなく、決済が可能になりました。

交通系電子マネーのように、カードを端末にかざすだけでスピーディーかつスマートにお買い物が楽しむことができます。

JCBのタッチ決済は、JCB ORIGINAL SERIES以外のカードにも順次搭載を進めることがJCBから発表されています。

大切なカード情報は裏面へ

今回のリニューアルでは、カード番号や有効期限、氏名などのカード情報をすべて裏面へ記載。

ユーザーにとって最も大切な情報を見られるリスクも低くなり、JCBが掲げる安全・安心を体現したデザインになっています。

JCB新カードの特徴

JCB新カードの特徴 (JCB公式サイトより引用)

JCBカードお得な入会キャンペーン

今回のリニューアルを記念して、JCBではお得な入会キャンペーンを実施しています。

この機会にぜひ、スタイリッシュなクレジットカードを手にしてみてはいかがでしょうか。

完全招待制のJCBゴールド・ザ・プレミアやJCBザ・クラスなどの上位カードを目指すこともできます。

定番の1枚「JCB一般カード」

JCBオリジナルシリーズのスタンダードな定番の1枚であり、安心と質を兼ね備えた、信頼性が高いクレジットカード。

JCBオリジナルシリーズ

JCB一般カードの通常年会費は1,375円(税込)です。しかし、インターネット入会することで、初年度の年会費が無料になるのでお得!

年会費がかからずに、クレジットカードデビューできるのはJCB一般カードの強みです。

JCBオリジナルシリーズ

さらに今なら、期間限定のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

JCB定番の1枚から、JCBザ・クラスなどの上位カードを目指してみてはいかがでしょうか。

招待制カードを目指せる「JCBゴールド」

国産ブランドならではのJCBのおもてなしとサービスが受けられる、信頼性の高いステータスカード。

JCBオリジナルシリーズ

空港ラウンジサービスをはじめ、グルメ優待サービスなどの特典が盛りだくさん。

初年度年会費無料な上に、完全招待制のワンランク上のゴールドカード「JCBゴールド・ザ・プレミア」を目指すこともできます。

JCBオリジナルシリーズ

さらに今なら、期間限定のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

JCBゴールドから、「JCBゴールド・ザ・プレミア」を目指してみてはいかがでしょうか。

ハイステータスカード「JCBプラチナ」

プレミアムな1枚にふさわしいサービスとおもてなしを堪能、体感することができるプラチナカード。

JCBプラチナ

高級レストランでのコース料理が無料で楽しめる「グルメベネフィット」をはじめ、豪華な特典が目白押し。

JCBプラチナの申込要件は、25歳以上となっているため、社会人でザ・クラスを目指したい人におすすめです。

JCBオリジナルシリーズ

さらに今なら、期間限定のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

JCBプラチナから、JCBカードの最高峰「JCBザ・クラス」を目指してみてはいかがでしょうか。

この記事では、新たに生まれ変わったJCBカードの特徴をはじめ、リニューアルのポイントなどを徹底解説しました。

みなさんもぜひ、新たに生まれ変わったJCBカードを手に入れて、国内ブランドJCBのサービスとおもてなしを堪能、体感してみてはいかがでしょうか。

ごーと
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。他の記事もよかったらのぞいてみてください。よろしくお願いいたします。